「フェイスリフト」とは、頬や首周り、額、目尻の下がりなど、お顔のシワやタルミを取り除き、効果的に若見えを“実感できる”施術法です。
フェイスリフトはお顔の皮膚や筋肉、脂肪といった組織を物理的に持ち上げたり、引き締めたりすることによって行われます。
近年は高周波や超音波などを用いた侵襲性の低い手軽なフェイスリフト治療の人気が高まっていますが、こうした治療では一部の組織にしかアプローチができず、あまり効果を感じられないという事も多くあります。
フェイスリフトの効果を最大限発揮させるためには、皮膚表面だけではなく顔の内部構造までしっかりと熟知した上でシワやタルミの原因を適切に解消する必要があり、形成外科的な視点が必須となります。
城本クリニックでは、形成外科専門医や美容外科専門医を中心に、シワやタルミの原因を皮膚だけではなく顔の内部組織まで含めてしっかりと判断できる豊かな経験と確かな技術をもった医師が無料カウンセリングで患者様の症状を診断し、患者様のご希望に合せて適切な治療をご案内しています。
もちろん、侵襲性が低く手軽な照射系の治療から、医療用の溶ける糸を用いた短時間で出来る外科的治療、たるんだ皮膚を切除して物理的に引き上げを行うフェイスリフト術まで様々な治療法に対応しておりますので、まずは一度お気軽にご相談ください。
PHOTO 私も城本クリニックで綺麗になりました 
CONSULTATION 施術内容から探す
-
フェイスリフト
顔のしわやたるみを取って美しく若返る!
-
ミニリフト
頬のたるみをリフトアップ
-
切らないフェイスリフト
リフトアップ、たるみ改善効果、たるみ予防が期待できる切らない治療
-
バーブアンカー
特殊な針と糸を用いて、ハリや弾力を甦らせる治療です
-
VOVリフト
糸の強度が高く引き上げる力も安定しています
-
ミラクルリフト
切らずに頬のたるみとしわを改善
-
Gコグプレス
特殊な糸で簡単にできるプチ整形
-
テスリフトソフト
糸を使用してリフトアップ・たるみ改善を目的とした治療です
-
ショッピングスレッド
「鍼」と「糸」を挿入することで、若見え効果が得られる新しい治療
-
スプリングスレッド
しなやかに伸縮する糸で、自然に強力リフトアップ
-
ヒアルロン酸
各種ヒアルロン酸お取扱いございます。
-
セルフファイバー法
自分自身の脂肪細胞や総合組織を注入することで、しわ、たるみを改善
-
ウルトラハイフS
超音波エネルギーを皮膚にピンポイントで加熱し、たるみを解消
-
サーマクール
メス、ハリをつかわない治療の決定版
-
イントラジェン
がん治療などでも用いられているラジオ波を使った治療法
-
ウルセラ
皮膚の一番深い層まで引き上げる新しいマシン
-
ウルトラフォーマー3
超音波を使い、張り・弾力を戻す最新マシン
-
ダブロS+
高密度の超音波を用いたしわ・たるみ治療マシン
DISTRESS 悩みから探す
- 本格的にリフトアップしたい
- 頬から顎のたるみを引き上げたい
- プチ感覚でエイジングケアしたい…
- しわを改善したい
効果 | ダウンタイム | 料金 | |
---|---|---|---|
フェイスリフト | 気になる箇所のタルミやシワ全般に対応可能。 効果が確実に得られ、持続する。 |
1~2週間程度の腫れ。仕上がりまでは3か月~半年程度 | 660,000円~ |
ミニリフト | 顎や頬のタルミを解消し、5~10歳近く見た目が若返る。 効果が確実に得られ、持続する。 |
フェイスリフトと同様だが、範囲が狭いため軽めで翌日からの仕事も可能 | 385,000円~ |
糸リフト | 頬のタルミやほうれい線などのシワ、フェイスラインのもたつきを解消。直後から効果が得られるが1~2年程度で元に戻る。 | 30分程度の手軽な治療で、ダウンタイムも軽度。術後すぐにいつも通りの生活が可能。 | 両頬4本 206,000円 |
ヒアルロン酸注入 | ほうれい線や目元のタルミなどを解消。半年~1年程度で元に戻る。 | 注射による内出血などの可能性はあるが、基本的にダウンタイムは無い。 | 0.1ml 10,780円 |
脂肪注入 | 脂肪減少によるタルミやシワを解消。脂肪が定着すれば効果が持続する。 | 注入箇所にはダウンタイムがほぼ無いが、脂肪採取箇所は一定期間、傷跡などのダウンタイムが残る。 | お問い合わせください |
医療HIFU | 加齢による皮膚のタルミを改善。術後1週間程度で効果が表れ、3か月程度持続する。 | ダウンタイムはほぼ無い。 | 顔全体 65780円/1回 |
サーマクール | 加齢によるフェイスラインのタルミ。術後1週間程度で効果が表れ、半年程度持続する。 | ダウンタイムはほぼ無い。 | 198,000円/1回 |
フェイスリフトのリスク・副作用
術後の痒みや痛み
術後、組織が回復するまでの間は痒みや筋肉痛のような痛みが続く場合があります。 また、糸リフトやヒアルロン酸注入などでは、術後しばらくの間、挿入箇所にものが触れると異物感や、ピリッとした痛みを感じる場合があります。 治療法によっては痛み止めなどの処方が行われますが、症状が重い場合はお気軽にご相談ください。
感染による傷口の化膿
切開を伴うフェイスリフトや糸リフト、場合によってはヒアルロン酸や脂肪注入でも、細菌が傷口から侵入して繁殖する事で、感染を引き起こす場合があります。 術後は適切に傷口を保護し、抗生剤などが処方された場合は必ず服用を行うようにしてください。
左右差
ほとんどの方は筋肉のつき方などによる顔の左右差がありますが、これを十分に考慮して治療を行っても、引きあがり方に左右差が生じる場合があります。
元の状態に戻ってしまう
形成外科としてのフェイスリフトや脂肪注入以外の方法では、一定期間で効果がなくなり元の状態に戻りますが、外科的な処置を行っても、一定の時間が経過すれば組織の老化は進み元の状態に戻ります。 フェイスリフト術は加齢によるタルミやシワを改善するものであって、加齢そのものを止める治療ではありませんので、治療後は効果を持続させるためのケアを行いましょう。
傷跡
フェイスリフトで切開を行った場合や、糸リフトの挿入口などには赤みなどの傷跡が残る場合があります。 髪の毛の生え際など目立たない箇所で切開を行い、赤みなども一定期間で薄くなって消えていきますが、感染などのトラブルで傷が綺麗に治らないと跡として残りやすくなってしまう場合もあります。
CONTENTS フェイスリフトTOP 
